2020.01.31 11:00季節の魚を味わう楽しみ☆みなさまこんばんはいつもありがとうございます♡今年の大阪はほんと暖かいですねー昨日買い物へ行くと、もう地元大阪の若ごぼうを見かけました!ええっ早い! 今日はさらにハッサクまで…うちの教室ではなるべく旬の野菜を使って、季節を楽しんでいただくようにしているんですが、魚も季節を感じてもらえる食材の一つですよね!今月の季節レッスンは鰆サワラの蒸し物でした。 せりと一緒にいただきます。またまた見た目地味ですよねー(;ω;)サワラって加熱しすぎるとパサっとなって、サバやブリと比べると脂の少ないお魚なので…人気がないイメージ?いえいえ、だからこそ、合う料理があるんです!サワラのようなお魚はちゃんと下処理して蒸すと、とってもしっとり、柔らかく食べられて美味しいんですよ...
2020.01.14 01:00季節を楽しむコースについていつもありがとうございます。季節を楽しむコースはその時のおいしいものを食べることを一番に考えているので、なかなか写真がアップできなくて申し訳ありません。1月は、早春の食材を使った料理で、うるい、芽キャベツ、鰆の蒸し物など、を予定しています。入荷状況で変わる可能性もありますのでご了承ください。2月以降はうすいえんどう、筍、蕗、若ごぼう、うどなどを登場させる予定です。
2020.01.13 12:422月のおすすめはお寿司のレッスン!いつもありがとうございます。2月は節分もありますが、丸かぶりはしません。で、なんのお寿司かというと3月3日雛祭りのお寿司です☆節句にちなんで、ちゃんと5色入れた関西で言うバラ寿司と、手毬寿司を作ります♪なかなかやることいっぱいの盛りだくさんなレッスンなので頑張りましょうね!でも、できあがりがとても楽しみなレッスンでもあります。こんなに頑張った!っていう実感をつかんでいただけるはず☆☆☆レッスン内容の変更をご希望の方はご連絡くださいね。
2020.01.05 01:001月は炒め物上達レッスン!いつもありがとうございます令和2年発のおすすめレッスンは2種類の炒め物をやります!ごちそう感があるけど、あっさりおいしい塩味の炒め物とふわふわ卵の家計応援にもなる炒め物の2種類です。あと小皿1品つきます。海老と春野菜の炒め物は、香りよく、卵の炒め物は食感のコントラストが楽しい、どちらも覚えておくと活躍間違いなし!です。レッスンメニュー、変更される方は早めにお知らせくださいねー
2020.01.04 01:00お問合せについていつもありがとうございます。現在、プライベートレッスンは受け付けておりませんが、2人制のレッスンでしたら空きがあります。 日程についてはお問い合わせください。
2020.01.01 11:54あけましておめでとうございますいつも訪れていただいてありがとうございます2020年になりましたね 今年も、皆様に喜んでいただけるように頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします!おせち料理召し上がられてますか?うちは、朝と夜にアレンジバージョンもいただいて、ほぼほぼ食べ終わっております。リメイクも楽しんでいます。たとえば、飾りの菜の花は、ゆでた残りの分と一緒にペペロンチーノのようにしていただいたり、鶏のごぼう巻はラー油と少し甘いしょうゆ(甜醤油)で、中華風にとアレンジしたりです。今年こそはお料理できるようになりたい、という方、ぜひ気軽にお問い合わせくださいね。みなさまにとっても良い一年になりますように!